アワ新品種に実需者から高関心。鮮やかな黄色が評価。今後、これら意見を参考に、ブランド化やマーケティング戦略に活用予定。
実需者による試作評価の結果から、アワ新品種への関心が非常に高いことが明らかになりました。多くの回答者が、この新品種に大変興味を持ち、自社での取り扱いを検討しているとの意見が寄せられています。
黄色の発色が鮮やかで、製パン、雑穀ミックス、和菓子などの用途に適していることが評価され、価格や供給面が安定していれば、試してみたいという意向が多く表れています。黄色味がはっきりとしており存在感があることが好評で、穀物特有の匂いはなく、食感が良く色鮮やかな品種と評価された結果となっており、今後も実需者の意見を参考に、ブランド化やマーケティング戦略に活用していく予定です。
実需者による試作評価(令和4年度実施)
実需者への試作評価調査対象
日本雑穀協会法人会員を中心に、実需者に向けた試作調査を実施(20件)
アワ新品種に関する感想・意見・要望等(抜粋)
- 大変興味深く、弊社でも扱いたい。
- 他社のうるち粟、もち粟と比較し、黄色の発色が非常によい。
- 非常にもちもちした食感であり、とても評価が高く感じた。
- 発色の良さの観点から、製パンや、雑穀ミックス、和菓子の彩りにピッタリだと思う。
- 揚げ物のバッター粉として使用することで面白い食感、見た目になりそうだ。
- もちもち感が強いことから、炊飯時の焦げ付きが若干気になる。
- 価格および、供給面等において安定していればぜひ使ってみたい。
- パン生地として使用してみたが、クラム(内相)は、きれいな黄色味が出て良いと思う。
- 食感はもち感があるが、味、風味は強くは感じなかった。
- 黄色味がはっきりとしていて存在感があり良いと思う。
- 大規模な生産が可能になるのでトレースがしやすくなるなどの品質面でも期待したい。
- 食感はもち感があるが、味、風味は強くは感じなかった。
- 弊社内、営業関係の担当者にも試食してもらいたいと思った。
- 黄色味がはっきりとしていて存在感があり良いと思う。
- においもなく、食感も非常に良かった。色もよく出ており、良い商品だと感じた。
- 雑穀に対する市場・生産者様の要望に応えられる品種改良が進んでいけばうれしい。
- 非常に味が濃く、色合いも鮮やかで、食感ももちもちとした興味深い特徴だった。